昭和大学病院 「無痛分娩病院なび」

郵便番号:142-8666
住所:東京都品川区旗の台1-5-8品川区旗の台1-5-8
電話番号:03-3784-8551
公式サイト:http://www.showa-u.ac.jp/SUH/department/list/obstgyne/information.html

分娩費用65万円(出産前日入院、休日、深夜問わず)
無痛分娩費用15万円加算
無痛分娩の導入方法原則は計画分娩だが
自然陣発にも可能な日時(日勤帯のみ等)にて対応
急変時の対応自施設にて対応
LDRあり
母子同室・別室別室
病室大部屋・個室
部屋のタイプ設備料金
個室(12.3 ~ 13.54m²)テレビ(有料)
冷蔵庫(無料)
シャワー
トイレ
応接セット
20,000円
個室(12.3m²)テレビ(有料)
冷蔵庫(無料)
シャワー
トイレ
応接セット
15,000円
2人室カード式テレビ(有料)
カード式冷蔵庫(有料)
5,000円
3人室カード式テレビ(有料)
カード式冷蔵庫(有料)
4,500円
4人室カード式テレビ(有料)
カード式冷蔵庫(有料)
4,000円
6人室カード式テレビ(有料)
カード式冷蔵庫(有料)
0円
  • 病室内での携帯電話の利用が可能
  • パソコンの利用が可能
    ※インターネット環境はご自身で用意する必要があります(Wi-Fiなし)
チェックポイント
  • 母体救命対応型総合周産期医療センター(スーパー周産期センター)
    母体・胎児集中治療室(MFICU)9床と新生児集中治療室(NICU)15床でハイリスク分娩やハイリスク新生児に対応
  • LDR完備
    ⇒分娩入院より産後歩行ができるまでLDRで過ごします
  • 母子別室
    ⇒赤ちゃんは新生児室での預かりなので、産後の身体をゆっくり休めることが出来ます
目次

病院内施設

LDR

LDRとは、陣痛 (Labor)、分娩(Delivery)、回復(Recovery)の頭文字をとったもので、全てお部屋は個室となります。
入院から、陣痛/分娩/破水までをLDR室という同じ部屋で過ごすことが出来ます。

分娩入院より産後歩行ができるまでLDRで過ごします。

院内廊下

精度の高い胎児診断の提供

胎児の超音波診断の精度の高さが特長。
胎児の形慇学的評価と遺伝学的評価を組み合わせることで、質の高い胎児診断を実現し、それを胎児治療や新生児医療につなげています。
また、充実した道伝カウンセリング体制の下で無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)=出生前検査 などさまざまな遺伝学的検査を提供しています。

「出生前検査相談外来」では、出生前検査についての遺伝カウンセリングを行います
“検査を受けるか迷っている”“どの検査にするか相談して決めたい” などの出生前検査にかかわるすべての相談に応じています。

病院で用意されているもの

・産褥ショーツ1枚
・産褥パッド 2袋
・赤ちゃんのおしりふき 2袋
・赤ちゃん臍消毒セット
・入院中の赤ちゃんのお洋服
・入院中の赤ちゃんのおむつ

妊婦さんにおすすめ

妊婦さん向けの情報誌が無料
妊娠2〜8ヶ月の妊婦さんに隔月でお届けします(送料無料)

\妊娠初期での登録がおすすめ♪/

診察時間

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
8:00

11:00
8:00

11:00
8:00

11:00
8:00

11:00
8:00

11:00
原則平日(月~金)の午前中になります。
ハイリスク外来は午後の場合もあります。

予約センター:03-3784-8522
・初診も事前に予約取得が可能です。
・かかりつけ医がある患者さんは紹介状を持参してください

施設が充実した大きな病院なので何かあった時に安心!

母子別室で産後の身体を休ませて貰えるのは有難かった

食事はあんまり美味しくなかったな…

母子別室なので大部屋でも静かで快適!

施設情報

最寄り駅東急大井町線「旗の台駅」
東急池上線「旗の台駅」
駐車場あり
最初の30分は無料。以降30分ごとに250円
女医在籍あり
4D超音波写真なし
無痛分娩
集中治療室あり
お産セットのサービスあり

アクセス

電車①東急大井町線「旗の台駅」より徒歩5分
②東急池上線「旗の台駅」より徒歩5分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次